2017年8月6日
2017年7月23日
サンムーンでUBの乱数調整できました!!!!!٩( 'ω' )و
サンムーンの乱数調整で、攻撃の個体値0(A0)、目覚めるパワー炎、臆病のウツロイドをゲットすることができました!
この画像だけだと分かり辛いけど、しっかりA0、目覚めるパワー炎です!(ホノオZは、ボックスに預けた時に目覚めるパワーが何か忘れないための付箋です)
他の人のブログを読み漁ってできたのですが、その際に自分で気づいたこと、ブログを読むだけでは分かり辛かったことを補足して、自分なりにUB乱数調整の手順をまとめておきます!٩( 'ω' )و
2017年7月15日
2017年7月10日
2017年7月9日
2017年7月8日
ポケモンサンムーンの親・孵化あまり一覧
ポケモンサンムーンで育成と交換を続けて、親や孵化であまった子が結構な数になってきました。中には交換で手元に来たものの使う予定がなかったり、孵化したものの使う予定がない子もいます。
2017年7月7日
2017年7月2日
2017年6月29日
2017年6月17日
2017年6月16日
Bloggerで「続きを読む」が表示されなくなった時の対処法
今日はどんなブログ書こうかな~って思いつつ自分のBloggerを確認したら、Bloggerの投稿に「続きを読む」が表示されなくなっていました。
そのままでも投稿タイトルをクリックすれば本文は全て表示されるけど、どうにも落ち着かない。かといって投稿を確認してみても、「続きを読む」を表示させる<!--more-->タグはしっかり挿入されている。
検索してみたところ、HTML編集で<data:post.body/>の後に特定のコードを挿入すれば表示されるよって書いてあるけど、結果は変わらず。
色々と調べたあげく自分で解決したので、対処法を忘れないように載せておきます。
そのままでも投稿タイトルをクリックすれば本文は全て表示されるけど、どうにも落ち着かない。かといって投稿を確認してみても、「続きを読む」を表示させる<!--more-->タグはしっかり挿入されている。
検索してみたところ、HTML編集で<data:post.body/>の後に特定のコードを挿入すれば表示されるよって書いてあるけど、結果は変わらず。
色々と調べたあげく自分で解決したので、対処法を忘れないように載せておきます。
![]() |
当たり前のように使ってるけど、なくてはならない機能だよね~。 |
2017年6月15日
【ポケモン金銀】【言うだけなら自由】どうなる!?VC2000ルール!
2017年9月22日のVC配信が発表されたポケモン金銀。クリスタルやポケスタ、限定配布がないことの違いは以前に書いた通りだねっ。
というわけでここでは、VC2000ルールがどんな環境になるか、とおらばが勝手に予想しちゃいま~~~っす!٩( 'ω' )و
当たるも八卦、当たらぬも八卦。信じるかどうかはあなた次第っ☆彡
でもそれは、どんなカードが使えるのか、使えないのかを表しただけにすぎないよね~。その中でみんなはどんなカードを手持ちに入れるのか、どのカードが人気か、強いのか…それは実際に戦わないと分からないっ!
当たるも八卦、当たらぬも八卦。信じるかどうかはあなた次第っ☆彡
2017年6月14日
2017年6月13日
クリスタル・ポケスタが存在しないVC環境での両立不可能技の調査方法(たたき台)
Twitterでの自分の呟きを少し加筆修正してまとめたものです。
b追加されたレベル技(パルシェンのまきびし等)
c追加された遺伝技(ガラガラの剣の舞等)
dしんそくミニリュウ
bバトンタッチカモネギ・地震グライガー
初代から登場しているポケモンでも、タマゴ技+レベルアップで覚えない10まんボルト・かえんほうしゃ・れいとうビームの組み合わせは無理。
https://pokemon-gsc.g-takumi.com/pokemon_list.php および、
http://island.geocities.jp/majinjima/data/oddpedia/index.html と照らし合わせる。
また、2つ目のページでは、変更されたレベル技には「金銀のみ」ないし「クリスタルのみ」との記述があるため、1つ目のページと比較検討できる(1つ目のページが不要か?)
1-b同様の方法で検討する。
懸念材料:本当に上記のポケモンだけを調べれば良いのか?1-a等との複合で両立不可が発生しないか?
↓
CH @Clove_hammer「進化後or進化前しか覚えない技」や「金銀で自力で覚えなくなった技」が存在するポケモンは全員検証する必要がありますね。
↓
少なくとも、1-bの方法に加え、初代のポケモン図鑑http://pokemon.g-takumi.com/pokemon_list.phpも参考にする必要あり(もっと良いページがあるかも)
http://pf.ksrn.net/game/gold_silver/special_pokemon.html 一応、カモネギとグライガーが覚えている技は上記参照。(ポケスタで貰わないと覚えられない技がバトンタッチと地震のみ、ということ)
ざっくりとたたき台的に、各要素ごとに検討方法を書き出してみました。
あとは検討してくれる方を募り、各人に頭数で最終進化形態ごとに割り振り、報告連絡相談・相互チェックで確認、誰かのページにまとめていただく、という形になると思います。
使えなくなる要素一覧
1クリスタル
a技教え(10まんボルト・かえんほうしゃ・れいとうビーム)b追加されたレベル技(パルシェンのまきびし等)
c追加された遺伝技(ガラガラの剣の舞等)
dしんそくミニリュウ
2ポケスタ
aスーパー技マシンbバトンタッチカモネギ・地震グライガー
3その他
a配布各要素の調査方法
1-a
金銀初登場のポケモンは基本的に覚えられない(自分のブログ参照http://tooraba85700.blogspot.jp/2017/06/pokemon-VC2000.html)初代から登場しているポケモンでも、タマゴ技+レベルアップで覚えない10まんボルト・かえんほうしゃ・れいとうビームの組み合わせは無理。
1-b追加されたレベル技
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/pokemon2.skillalt.html ここを参考に、https://pokemon-gsc.g-takumi.com/pokemon_list.php および、
http://island.geocities.jp/majinjima/data/oddpedia/index.html と照らし合わせる。
また、2つ目のページでは、変更されたレベル技には「金銀のみ」ないし「クリスタルのみ」との記述があるため、1つ目のページと比較検討できる(1つ目のページが不要か?)
1-c追加された遺伝技
https://pokemon-gsc.g-takumi.com/pokemon_list.php ここのページではクリスタルで追加された遺伝技については「クリスタルのみ」と記述されているので、これをもとに1-bと同様に照らし合わせる。1-dしんそくミニリュウ
カイリューが神速を覚えない。終わり!2-aスーパー技マシン
進化前が追加されたり(ムチュール等)一定のレベル以下が存在しない(フリーザー等)ポケモンがレベルで覚えられる技を覚えるのに使用。1-b同様の方法で検討する。
懸念材料:本当に上記のポケモンだけを調べれば良いのか?1-a等との複合で両立不可が発生しないか?
↓
CH @Clove_hammer「進化後or進化前しか覚えない技」や「金銀で自力で覚えなくなった技」が存在するポケモンは全員検証する必要がありますね。
↓
少なくとも、1-bの方法に加え、初代のポケモン図鑑http://pokemon.g-takumi.com/pokemon_list.phpも参考にする必要あり(もっと良いページがあるかも)
2-bバトンタッチカモネギ、地震グライガー
共に使用できない。終わり!http://pf.ksrn.net/game/gold_silver/special_pokemon.html 一応、カモネギとグライガーが覚えている技は上記参照。(ポケスタで貰わないと覚えられない技がバトンタッチと地震のみ、ということ)
3-a配布
http://pokemon.s20.xrea.com/gbevent.html これまでのリンク先に加え、ここのページを参照して検討する。ざっくりとたたき台的に、各要素ごとに検討方法を書き出してみました。
あとは検討してくれる方を募り、各人に頭数で最終進化形態ごとに割り振り、報告連絡相談・相互チェックで確認、誰かのページにまとめていただく、という形になると思います。
2017年6月12日
【ポケモン金銀】VC2000ルールとニンテンドウカップ2000ルールとの相違点まとめ
ポケモン金銀が2017年9月22日に、VCで配信されると発表がありましたね~。
しかしVCされるのは金銀との発表なので、今のところクリスタル版はなし。ポケモンスタジアムも当然なしっ。ということは、いつも私が考えている金銀クリスタル、ニンテンドウカップ2000とは少し違うということになるよね~。
というわけで、ニンテンドウカップ2000ルールでは使えるけどニンテンドウカップ2000ルールVC版(いわゆるVC2000ルール)では使えないっていう要素をまとめてみたよっ!
しかしVCされるのは金銀との発表なので、今のところクリスタル版はなし。ポケモンスタジアムも当然なしっ。ということは、いつも私が考えている金銀クリスタル、ニンテンドウカップ2000とは少し違うということになるよね~。
というわけで、ニンテンドウカップ2000ルールでは使えるけどニンテンドウカップ2000ルールVC版(いわゆるVC2000ルール)では使えないっていう要素をまとめてみたよっ!
2017年6月11日
2017年6月10日
2017年6月9日
2017年6月8日
2017年6月7日
2017年6月6日
2017年6月5日
2017年6月4日
2017年6月3日
2017年6月2日
2017年6月1日
2017年5月31日
2017年5月30日
2017年5月29日
2017年5月27日
2017年5月26日
2017年5月25日
2017年5月24日
登録:
投稿 (Atom)